ペットシッターコラム

ペットシッターのお仕事

2021.04.05

ペットシッター士とは?資格取得の方法を解説!

ペットシッターとして独立開業するのに大きなアドバンテージとなる資格ペットシッター士。ペットシッター士の資格取得をするのにかかる受講料や受講期間は?ペットシッター士の資格取得が出来ればすぐに開業できるのか?ペットシッター士の資格があるとなぜペットシッターとしての開業しやすくなるのか?飼い主が大切なペットをペットシッターに預ける際、資格はなぜ信頼の証明になるのか?ペットシッター士の資格取得した場合のメリットについてご説明します。

ペットシッター士とは?

「ペットシッター士」とは特定非営利活動法人日本ペットシッター協会の認定資格です。ペットシッターに関する国家資格はなく、ペットシッターの仕事を行うに当たり関連する民間資格は全部で以下5つがあります。資格名と資格発行組織をまとめました。

  • 認定ペットシッター(全国ペットシッター協会)
  • ペットシッター士(特定非営利活動法人日本ペットシッター協会)
  • 愛玩動物飼養管理士(1,2級)(公益社団法人日本愛玩動物協会)
  • JKC愛犬飼育管理士(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)
  • 家庭動物管理士(全国ペット協会)

特定非営利活動法人日本ペットシッター協会の認定資格であるペットシッター士という資格は、ペットシッターを始めたり開業する上での多きなアドバンテージや信頼になります。ペットシッターを行う上で一番大きな障害はペットが普段生活するお家の中でお世話をするということから、飼い主がペットシッターに鍵を預ける必要がある点です。ペットシッターにペットの世話を頼むさい、お家の鍵をペットシッターに預けなければならない点が、ペットシッターを利用する大きな障害になります。しかしペットシッター士の資格取得をすれば日本ペットシッター協会があなたの信頼を強くバックアップしてくれます。

ペットシッター士の資格取得の方法は3つ

ペットシッター士の資格には通信講座、通学、カルチャー講座の3つがあります。フルに通学で学べるのは東京の本校スクールだけですが、全国のカルチャーセンターでは自習と2日間の講習会の組合せで行うなど、全国でできるだけ教室でも学べるように配慮されています。以下それぞれの受講期間と受講費用をまとめました。どの学習方法も最終日にペットシッター士の認定試験があります。

通信講座

場所:通信講座
受講期間:6カ月
受講費用:50,400円

受講は自宅で通信講座で学びます。通信のメリットは仕事の合間に自分のペースで勉強できる点です。費用も通学より安く済みます。課題添削の後に試験会場で認定試験を受けます。

通学

場所:東京都(日本ペットシッター協会本校スクール)
受講期間:6日間
受講費用:88,200円

日本ペットシッター協会の本校に通って学びます。通学のメリットは講師に直接質問ができたり、講師や同じ受講生徒の生の交流ができて情報を得たり刺激になります。最終日に認定試験があります。

カルチャー講座

場所:自宅学習+2日間講習会
受講期間:自宅学習期間~
受講費用:57,200円

全国のカルチャースクールで行われています。通学は東京本校でしかできませんが全国のカルチャー講座なら、自習と通学の両方を組み合わせ、講習会では講師にも直接質問ができたり、講師や同じ受講生同士の生の交流も経験できます。最終日に認定試験があります。ペットシッター士の難易度は高くなく合格率は90%以上とか。すでにペットシッター関連のお仕事についている方が更に学ぶためや特にペットシッターに関して知識を増やすためにみな真面目に学ぶのと、ちゃんと真面目に通っていれば理解できる内容となっています。

ペットシッター士と認定ペットシッターの違い

ペットシッター士と同じくらい知られた資格としては認定ペットシッターがあります。認定ペットシッターの資格取得は通学コースで189,000円、通信コースで92,000円と、認定ペットシッターの方がペットシッター士に比べて高額です。認定ペットシッターは「ペットシッターSOS」というフランチャイズビジネスを展開する企業としても有名で、このフランチャイズビジネスで独立開業を目指す人生の育成が主な目的です。ペット業界で有名な方が講師として教えてくれるというメリットも。どちらも受講の後それぞれの組織が発行する資格取得のための認定試験があります。ペットシッター士も認定ペットシッターもどちら合格率は90%以上になります。受講料の面でも資格発行の組織背景を比較した場合、ペットシッター士が一番有効な資格となります。

ペットシッター士合格後は?

日本ペットシッター協会の会員になれる

ペットシッター士に認定されると日本ペットシッター協会の会員になれ身分証明書が貰えます。会員の年会費は18,141円です。会員は、万が一の事故や損害時に補償が受けらる保険(年24,000円)に入ることが可能です。

個人で開業する人にはメリットが大きい

ペットシッター士の資格を得ると個人でペットシッターを開業するにあたり沢山のメリットが有ります。

  • 日本ペットシッター協会員であることを明記する事でペットシッターの仕事をするうえで大きな信頼につながる:名刺や折り込みチラシや、HPなどに明記すると信頼感が増す
  • 保険に加入すると日本ペットシッター協会の公式HPの全国ペットシッター士一覧に掲載される
  • 2カ月に一度解放が送られてきて同業者会員の情報共有ができる
  • ペットシッターサービスに関する質問相談を受けることが可能
  • 開業キットの支援:開業に当たり必要な、鍵の預かり証、顧客情報管理シート、ロゴマーク入り封筒、契約規約表など

ペットシッター士の資格を取ってペットシッターとして開業する場合の、資格を得ることによる社会的な信頼や、同業者の情報共有、開業に当たり必要な書類などの協会のバックアップを得ることができます。

ペットシッター士資格取得後でもすぐに開業できない

ペットシッター士を取得後半年以上の実務経験が必須

ペットシッター士の資格取得をすれば、すぐ開業できるわけではありません。ペットシッター士の資格だけでは開業できません。動物取扱業の登録条件は資格プラス半年以上の実務経験も必須になります。実は今まではペットシッターとして開業するには「資格がある、半年以上の実務経験がある、動物関連の学校を卒業している」のいずれかを満たせばOKでした。2020年6月より開業するにはいずれかだけでなく半年以上の実務経験が必要になります。

ペットシッター士の資格とは

個人で開業するなら優位

ペットの普段生活するお家に直接お世話に伺い、飼い主のお家の鍵を預かるペットシッター。そこで一番重要になるのが、ペットシッターへの信頼性です。ペットシッターとしてお店を開いている、近所や実際に利用した客から評判がいいだけでは特にちょっと離れた客からの信頼は得にくいです。でもペットシッター士の資格があれば、試験もそんなに難しくなく、でも資格取得すれば、日本ペットシッター協会会員であるという信頼を得ることができて営業がとてもスムーズになります。

取得後すぐには開業できない

ただペットシッター士の資格を取得しても半年間はペットシッターとしての実務経験が必要なので、開業するに当たっては、いつ資格取得のために学ぶ期間にあてて、いつペットシッターとしての実務経験を踏むのか計画的に動きましょう。

 

一覧に戻る

人気記事

  • ペットシッター
    img
    ペットの散歩の悩みにおすすめの犬の散歩代行とは
  • キャットシッター
    img
    ペットの飼育数は犬より猫が多い?!ペット飼育数の増減とコロナによる影響について徹底解説
  • ペットシッターのお仕事
    img
    どれくらい稼げる?ペットシッターの給与と開業した場合の収入について
  • ペットシッターのお仕事
    img
    ペットシッターになりたい方へ!正社員や派遣・アルバイトのメリットデメリット
  • ペットシッター
    img
    男性もペットシッターできる?大型犬のお世話なら男性のペットシッター

まずはセワクルにお問い合わせください

LINEからお問い合わせ24時間受付中!

お電話からお問い合わせ※混雑中のためお待たせする可能性があります 0120-4896-51 0120-4896-51 受付時間:11:00 〜19:00
(土日祝も受付)

現在、LINEでのお問い合わせを推奨しております。
営業時間内は原則リアルタイムでご対応させていただきます。

TOP

line