
About Sewakl Wedding
セワクルウェディングとは
愛犬と一緒に結婚式がしたいとお考えの方に、セワクルウェディングが最高の思い出になるよう心を込めてお手伝い致します。
「愛犬にも挙式に参列してほしい」
「大切なワンちゃんとともに最高の日にしたい」
セワクルウェディングは結婚式を愛犬とともに行えるよう、式当日のお世話から式演出までをサポートするペットシッターサービスです。
-
式場での
初回カウンセリング -
式場での
リハーサル -
式当日のお世話、
排泄処理など -
リングドッグや
肉球証書の演出サポート -
写真撮影時の
サポート
参列のみさせたいのでお世話だけしてほしい場合や、
演出はリングドッグのみにしたいという場合など、ご希望によって対応させて頂きます。
Price
料金
必要な全てのサービスが含まれたパックプランで対応致します
- ウェディングサポートプラン
- 65,780円(税込)
※犬種・大きさ・頭数にかかわらず一律料金
※初回カウンセリング2時間分・結婚式場でのリハーサル1時間分・式当日のお世話・演出サポート5時間・交通費が全て含まれています。
プラン規定
※小型犬2匹まで、中型犬と大型犬は1匹までとなります。
※大きさや頭数の追加料金はありません。
※式場までの送迎は含まれておりません。
※式当日の延長は30分毎2,200円(税込)の追加料金が発生いたします。
キャンセル規定
※カウンセリングのみで終えた場合は3,300円(税込)を頂戴いたします。
※リハーサルまでで終えた場合は11,000円(税込)を頂戴いたします。
※式予定日の6日~前日のご連絡は見積金額の50%が発生いたします。
※式当日のご連絡は見積金額の100%が発生いたします。
まずはお問い合わせください
お電話からお問い合わせ
0120-4896-51
受付時間 11:00 〜19:00(土日祝も受付)
「ウェディングペットシッターについて」と
お伝えください
Area
対応エリア
セワクルウェディングは現在東京都23区、大阪市内の式場でサービス提供しています
-
足立区・墨田区・荒川区・世田谷区・板橋区・台東区・江戸川区・千代田区・大田区・中央区・葛飾区・豊島区・北区・中野区・江東区・練馬区・品川区・文京区・渋谷区・港区・新宿区・目黒区・杉並区
-
北区・都島区・福島区・此花区・中央区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・西淀川区・淀川区・東淀川区・東成区・生野区・旭区・城東区・鶴見区・阿倍野区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区・西成区
今後サービスエリアを拡大する可能性がありますので、東京都近郊や、大阪市近郊の式場をお考えの場合は一度ご相談ください。
What You Need To Prepare
ご準備いただくもの
事前にご利用予定の式場に、下記の点について確認と了承を得て頂く必要がございます。
-
同伴すること
自体の許可 -
ワンちゃんの
待機場所や
動線の確保 -
演出参加の際や
式場移動時の
スタッフ配置 -
初回
カウンセリング時の
式場スタッフ参加
またお客様には式当日に向けて
下記物品のご準備をして頂きます。
-
キャリー
-
リード・首輪・ハーネス
-
食事・おやつ
-
オモチャ
-
器
-
トイレシート・
うんちシート -
マナーベルト
-
体や足ふき用のタオル
-
ウェットシート
-
ドレス・タキシードなど
確認項目と必要な物品に関してはこちらで分かりやすいチェックリストを準備しております。
また、演出サポートが必要な場合は追加で必要な物品がございますのでご依頼時にご説明させて頂きます。
Flow
ご利用の流れ
挙式予定日の3か月前までにはお問合せ頂き、
そのあと当日のサービス提供までは下記の流れで進みます。
-
STEP
01 -
STEP
02STEP
02結婚式場での事前カウンセリング
式予定日の3か月前程度で日程調整を行います。
利用予定の式場にて、飼い主様と同伴予定のワンちゃん、式場スタッフと弊社ペットシッターにて実施します。 -
STEP
03STEP
03式リハーサル
式予定日の1カ月前程度で日程調整を行います。
リハーサルは同伴するワンちゃんも一緒に行います。 -
STEP
04STEP
04前日確認
式当日に必要物品やワンちゃんの体調など確認ください。
-
STEP
05STEP
05式当日のお世話、演出のサポート
事前カウンセリングやリハーサルで取り決めした内容に沿って対応致します。
待機時のお世話の様子などはLINEなどで報告致します。
まずはお問い合わせください
お電話からお問い合わせ
0120-4896-51
受付時間 11:00 〜19:00(土日祝も受付)
「ウェディングペットシッターについて」と
お伝えください
Staff
スタッフ紹介
対応させて頂くのは、動物関連の有資格者で現役のプロの女性ペットシッターです。
自治体にも届け出済ですので安心してお任せください。
-
Kumiko Kakiuchi
ペットシッターご家族が安心してお出かけができるように、ペットちゃん達がストレスなく自由にのびのびと過ごせるように精一杯お世話させていただきます^_^
-
Mayumi Matsumoto
JKC公認ドッグトレーナーご家族の宝物であるワンちゃんネコちゃん小動物達、丁寧にお世話させていただきますね。
-
Ai Sumida
動物看護師、ペット栄養管理士いつも笑顔で、動物看護の経験を活かしてその子に合わせたお世話をさせていただきます。
Q&A
よくあるご質問
-
-
Q.
式予定日の何日前に相談する必要がありますか?
-
A.
最短でも3か月前までにはご連絡頂く必要がございます。
-
Q.
-
-
Q.
同伴できる犬に制限はありますか?
-
A.
下記の規定を満たしている必要があります。
生後4カ月以上で現在治療中の病気がない犬であること、7才以上の子に関しては健康状態が問題ないと判断できる獣医師の診断書が必要です。
狂犬病とウイルス性伝染病の予防接種(5種以上の混合ワクチン)が受けられて、接種後2週間以上1年未満である犬に限ります。また、ノミ・マダニの駆除対策を済ませている必要がございます。
雌犬の場合、発情期(生理開始日から4週間)および妊娠状態での同伴はご遠慮いただきます。
-
Q.
-
-
Q.
どの結婚式場でもお願いすることはできますか?
-
A.
利用式場に事前に確認、必要な項目において、全て了承が得られる場合のみ可能です。
-
Q.
-
-
Q.
お支払いはどのタイミングでどのような方法ですか?
-
A.
式予定日2週間前までに指定口座にお振込み頂きます。
※振込手数料はお客様負担となります。
-
Q.
-
-
Q.
式当日に予め取り決めた時間以上のお世話が発生した場合、費用はどのようになりますか?
-
A.
後日追加時間分の請求書をお送りしますので、届き次第口座振込にて対応頂きます。 その際、請求書発行手数料220円(税込)が加算されます。 また、カウンセリングのみで終えた場合や、リハーサルで終えた場合も、請求書発行手数料220円(税込)を加算した上で請求書を郵送するので、そちらにて対応頂きます。
-
Q.
-
-
Q.
式当日のお世話の様子や愛犬の状態については知らせて頂けますか?
-
A.
事前にLINEで友達追加をさせて頂き、随時様子を文面とともに写真や動画でお伝えするのでご安心ください。
-
Q.
-
-
Q.
式場までの送迎はしていただけますか?
-
A.
できません。ご自宅から式場への送迎は、専門のペットタクシーへご依頼ください。
-
Q.
-
-
Q.
犬ちゃん用のドレスやタキシードの貸し出しはしていますか?また、洋服は着せていただけますか?
-
A.
貸出は行っておりません。お客様に全てご準備頂きます。
犬ちゃんの性格などを見させて頂きまして、可能なら脱着のお手伝いをさせて頂きます。
-
Q.

Company
株式会社ラニマルについて
10,000件以上のペットシッティングを
実施してきた実績があるので
安心してご相談ください
セワクルウェディングは、ペットシッターサービス「セワクル」を運営している株式会社ラニマルが、ペットと人が共に幸せになれる社会を実現するために、新たに結婚式でのペットのお世話をサポートをするために誕生しました。
豊富なペットのお世話経験をもとに、プロの女性ペットシッターが心込めてサポートさせて頂きます。もし、結婚式だけではなく、急な出張や旅行でお困りの場合はセワクルにご相談ください。
大切なわんちゃん、猫ちゃんが楽しくお留守番できるようお世話の代行を致します。
トップページへ
まずはお問い合わせください
お電話からお問い合わせ
0120-4896-51
受付時間 11:00 〜19:00(土日祝も受付)
「ウェディングペットシッターについて」と
お伝えください
式場担当者またはプランナーの方
提携先募集のお知らせ
Sewaklでは、ウェディングにおける愛犬の式参列時のお世話や、演出サポートなどのサービスも提供しております。
「新たにプランを打ち出したい」「愛犬家に向けたプランを作りたい」など、
新規のお客様獲得に向けてお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
相談窓口
運営会社:株式会社ラニマル
TEL:03-6478-2215(土日祝を除く11時~19時)
MAIL:alliance@sewakl.jp
担当:クレーン 淳

