ペットシッター
2025.01.11大型犬のお散歩・お泊りはペットシッターに任せると安心な理由
とてもかわいい大型犬ですが、大きいがゆえにお世話は大変な部分もあるもの。
「毎日のお散歩が大変」
「旅行に行きたいけど人に任せられない」
そんなとき、助けになるのがペットシッターです。
大切なワンちゃんだからこそ、離れている間も安心して過ごしたい。
そんな飼い主さんに役立つ「大型犬をみてもらえるペットシッター」の情報をお伝えします。
ペットシッターに関する疑問や不安を解消し、上手にペットシッターを利用して、飼い主さんもワンちゃんも安心して楽しく過ごしましょう。
安心できるペットシッターならセワクル
セワクルなら・・・ ・資格があるペットシッターがみてくれる ・大型犬も追加料金がかからない ・保険や返金保証もあって安心 「セワクルのドッグシッター」のお世話内容や料金をチェックしてみてください。 |
大型犬を飼っていてペットシッターを活用すべきとき
かわいいワンちゃんと無理のない暮らしのためには、ときには人に頼ることも大切です。
それでは、どんなときペットシッターを利用するといいのでしょうか。
大型犬の散歩が怖い・散歩の仕方を知りたいとき
大型犬を飼ったものの、どんどんパワフルになって「ワンちゃんを安全に散歩させる自信がない」というときは、ペットシッターを頼ってみましょう。
ペットシッターは知識と経験を持つ専門家。ワンちゃんごとの癖や性格もすぐ気づいてくれます。
安全に大型犬の散歩を行ってくれるのはもちろん、ワンちゃんの行動の意味や対処するためのコツなども教えてくれますよ。
大型犬を多頭飼いしていてお散歩するとき
大型犬が複数いるときは、無理せずペットシッターを頼るのがおすすめです。
大型犬には強い力があり、複数を同時にお散歩するにはパワーもいります。
たとえ普段はおとなしく言うことを聞く子であっても、予期せぬ自体に遭遇すると急に暴走したり、飼い主以外の人やワンちゃんに吠えたり、噛みついたりしないとは言い切れません。
プロのペットシッターがいれば、大型犬が普段と違う行動を取ったときでも、しっかり対処してもらえるので安心です。
飼い主の不在で大型犬を預けたいとき
やむを得ない用事や旅行などで数日間、家を空けなければいけないときは、大型犬の扱いができるペットシッターにワンちゃんを預けるのがおすすめです。
ワンちゃんは繊細な心の持ち主。飼い主さんと離れるだけでもさみしいもの。
ペットホテルを利用する方法もありますが、たくさんのほかの動物の気配がする部屋におかれたゲージのなかで過ごすのは不安なもの。
また、大型犬は身体が大きく、ゲージの中で長時間過ごすだけでも大きなストレスに・・・。
そんなときペットシッターに預ければ、ご自宅、またはペットシッターの自宅で預かってもらえるため、ワンちゃんのストレスを大幅に抑えることができます。
ワンちゃんの気持ちを考えるなら、ペットシッターに預けるのがおすすめです。
ペットシッターは信用できる?問題点を知っておこう
便利で細やかな対応が期待できるペットシッターですが、はじめて利用する際には「本当に信用していいの?」「トラブルになることはあるの?」と気になることでしょう。
そこで、ここではよくあるペットシッターのトラブル事例と対策をご紹介します。
大型犬に慣れていないペットシッターもいる
ペットシッターには必須の資格がありません。そのため、誰でもペットシッターを名乗ることができます。
大切なワンちゃんを預ける際は、特に大型犬の扱いや知識があるペットシッターを選ぶと安心です。
知識や経験があるかの判断が難しい場合は、勉強をして資格を習得したペットシッターを選ぶとよいでしょう。
動物取扱業の登録がない事業所は違法
資格がなくてもペットシッターとして活動することは可能です。ただし、ペットシッターとして開業する場合には「第一種動物取扱業(保管)」の登録(特定の資格や実務経験が必要)しなければなりません。
この「第一種動物取扱業(保管)」の登録を行っていないペットシッターの派遣サービスは違法になりますので、個人事業主や法人関係なく開業される場合は必ず登録を行っております。ペットシッターをご依頼される際は、個人や事業所のどちらであっても「動物取扱業の登録」が行われているか確認しましょう。
参考:環境省:第一種動物取扱業者の規制
平均的な料金より安すぎるペットシッターに注意
ペットシッターを依頼するなら、費用も気になりますよね。
犬の散歩代行や犬のお世話の料金相場は、小型犬で3,000円台~4,000円台/60分。
大型犬だとさらに1,000~2,000円程度プラスされるケースが多くあります。
つまり、大型犬のペットシッターは4,000円~6,000円/60分が平均的な料金になります。
料金が安いほどうれしく感じますが、大事なワンちゃんを預けるので、安すぎる場合はちょっと注意が必要かもしれません。
料金が安いのは、バイトに代行させていたり、専門知識はなく犬の散歩代行で糞の始末をするなどの単純作業を請け負っている代行サービスなどである場合があります。
「犬の散歩だけならいいか」と思うかもしれませんが、飼い主さんと一緒じゃないからこそワンちゃんが怯えたり興奮したりすることで、普段ならしない行動を取ってケガをしたり、ほかの人や犬に吠えたり噛みついたりしてしまうリスクもあります。
料金が安いペットシッターに依頼する場合は、どんなペットシッターが対応するのかも確認することをおすすめします。また万が一に対する保証や保険があるかも確認してくださいね。
大型犬の散歩やお泊りを頼むならセワクルのペットシッターがおすすめ
セワクルはドッグシッターが犬のお世話や散歩代行、犬のお泊りのお世話をしてくれるペットシッター専門のサービスです。
大型犬のペットシッターを探しているならセワクルがおすすめ。
なぜセワクルがいいのか、その理由をお伝えします。
資格のあるペットシッターが在籍
セワクルには、専門知識をしっかり学んで資格を習得したペットシッターが在籍しています。
知識と経験があるから大型犬のお世話も安心して任せられます。
大型犬でも普通の料金で受けられる
セワクルは大型犬でもプラス料金なしの同一料金で、お世話や散歩代行を受けることができます。
どんなワンちゃんも等しく大切にお世話するから、大型犬を預けたい人におすすめです。
セワクルのドッグシッターの内容や料金はこちらからご覧ください。
保証サービスもあって安全安心
セワクルは、犬のお世話に納得がいかなかった場合の「全額返金保証」を行っています。
自信があるから行える、業界初の保証サービスです。
また、万が一の場合の保険にもしっかり加入しています。
万全の体制でプロがしっかりみてくれるから、飼い主さんも安心して預けられますよ。
ペットシッターを活用して大型犬との暮らしを楽しもう
大型犬は大きくて存在感があって、癒しの存在ですよね。
その一方で体が大きいからこそお世話が大変だったり、パワーに負けそうになってしまうことも・・・。
ワンちゃんのためにも、飼い主さんだけで面倒を見るのではなく、上手にペットシッターを活用しましょう。
しっかりと犬の知識のあるペットシッターにお世話を任せれば、ワンちゃんも飼い主さんも安心して、無理なく、ずっと楽しい暮らしが実現できますよ。
まずはセワクルのLINEに気軽にご相談ください。