ペットシッターコラム

ドッグシッター

2021.04.26

犬の散歩代行サービスを詳しく紹介!内容や料金、メリット・デメリットを徹底解説!

犬の散歩代行サービスがあるのを知っていますか?猫と違い、犬は毎日散歩に連れて行く必要があります。しかし、飼い主の事情によっては散歩に連れて行けないこともありますよね。そんなとき、散歩代行サービスを利用するのがおすすめです。今回は犬の散歩代行サービスについて詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事で分かること

・犬の散歩代行サービスとは
・メリット、デメリット
・料金相場
・こんな人におすすめ
・よくあるトラブルと注意点

犬の散歩代行サービスとは

犬の散歩代行サービスとは、飼い主の代わりに犬を散歩する人を派遣してくれるサービスです。飼い主の自宅に出向き、30分などの時間を定めて散歩してくれます。時間が限られているので、散歩コースは自宅周りであることがほとんどです。犬も歩き慣れているコースなので、安心して散歩できるでしょう。

ちなみに、犬の散歩代行はペットシッターなどのお世話サービスの一貫であることが多いですが、散歩代行のみを提供している所も。犬のお世話全般を代わってくれる人が必要か、散歩だけ代行してもらえれば良いかを判断して、その時々に適したサービスを選びましょう。

犬の散歩代行サービスのメリット・デメリット

犬の散歩代行サービスのメリットとデメリットを紹介します。利用を検討している方は参考にしてみてくださいね。

犬の散歩代行サービスを利用するメリットは下記が挙げられます。

・犬のストレス軽減
・飼い主の負担軽減

散歩代行サービスを利用することで、犬のストレス軽減・飼い主の負担軽減につながります。犬にとって散歩はとても大切です。散歩は健康のために必要な「運動」や「気分転換」などの役割を果たしています。家にいるとどうしても歩ける距離は限られてしまいますよね。犬は散歩に連れて行ってもらうことで健康に必要な運動を賄っています。

また散歩で外出すると得られる「新しい刺激」も犬にとって大切です。アスファルトの感覚や、草の匂い、他の犬の匂いなどを感じることで気分転換になります。散歩代行サービスを利用すると、飼い主の負担は少ないまま、犬の精神的・身体的な健康を守れるのです。

犬の散歩代行サービスを利用するデメリットは下記が挙げられます。

・大型犬だと30分では足りない場合も
・トラブルの可能性

散歩代行サービスは30分単位で区切られることが一般的です。しかし、大型犬だと30分の運動では足りない可能性もあります。足りない分は飼い主が散歩に連れて行くか、複数回の散歩代行をお願いする必要があるでしょう。

また、散歩代行サービスならではのトラブルの可能性もあります。トラブルについて詳しくはこの記事の後半で紹介していますよ。

犬の散歩代行サービスの料金相場

サービスによって異なりますが、犬の散歩代行サービスの料金相場は以下の通りです。

 

小型犬

(トイプードル、チワワ、マルチーズなど)

2,000円程度
中型犬

(コーギー、ビーグル、ブルドッグなど)

2,300円程度
大型犬

(ゴールデンレトリバー、ハスキー、秋田犬など)

2,500円程度

一般的に、犬のサイズによって価格が変動します。散歩に必要な力や安全性への配慮でしょう。サイズの判断は犬種に加え、体重を考慮して行われます。早朝や夜間の散歩には割増料金が加算されることも。

また多くの場合、大型犬は2頭まで、小型犬は3匹までなどの数の制限があります。多頭飼いしている方は複数回依頼する必要があるかもしれません。

散歩時間は30分単位の業者が多く、それ以上の散歩代行を依頼する場合には延長料金が加算されます。またその際「一度に60分まで」などの制限があることもありますので、散歩代行サービス業者に相談してみてくださいね。

犬の散歩代行サービスはこんな方におすすめ

犬の散歩代行サービスの利用理由は様々。仕事や育児で時間が取れない方から、旅行などで長期的に家をあける方もいます。

犬にとって散歩はとても大切ですから、飼い主のライフスタイルが忙しくても毎日散歩に連れて行ってあげる必要があります。散歩代行サービスを利用すれば仕事が忙しくても、「散歩に行ってあげられない!」と気に病む必要がなくなり、犬はもちろん飼い主のストレスも軽減できるでしょう。

怪我や病気などで散歩ができないときも安心です。少子高齢化・核家族化に伴い一人暮らしが増え、怪我や病気の際に犬の散歩に行けない方が増加しています。そんなときにいつでも頼れるのが犬の散歩代行サービス。一人暮らしでも安心して犬を飼うための強い味方です。

ちなみに1日以上不在のときはペットシッターによる「お世話代行サービス」の利用がおすすめ。メニューに散歩も含まれていることがほとんどなので、安心して外出できるでしょう。
よくある犬の散歩代行サービスに関するトラブル
便利な散歩代行サービスですが、トラブルが発生する可能性もあります。これまで散歩中にトラブルを起こしたことがある犬の場合は、特に注意する必要があるでしょう。

散歩中に首輪が外れて犬が逃走してしまったり、犬が何かに驚き突然走り出した結果逃げてしまったりする可能性があります。散歩代行サービスの人が現場で捕まえられることもありますが、その場で見失ってしまうことも。すると車に轢かれてしまったり遠くに行ってしまったりなどの事故につながる危険性があるのです。

また、散歩代行サービスの人がリードをしっかり持っていた場合でも、犬が人を引っ張って怪我をさせてしまうこともあります。特に大型犬は力が強いので、しつけが完了してから散歩代行サービスを利用すると安心です。

他の犬や飼い主とのトラブルに発展することもあるかもしれません。犬同士のコミュニケーションも大切ですが、トラブルにならないように犬たちの言動を読み取る必要があるでしょう。

よくある犬の散歩代行サービスに関する注意点

このようなトラブルを防ぐために注意する点を紹介します。

まず、散歩代行サービスの業者との「コミュニケーション」が非常に重要です。犬が「どんなことに驚くのか」「どんなことに興味があるのか」などを業者にしっかりと伝えておきましょう。散歩の際に避けるべき場所や物を把握でき、犬が突然走り出すようなトラブルを防止できます。突発的な行動はトラブルにつながりますので、散歩代行サービスの業者に「〇〇があったらこういう行動をとります」と伝えておくと予測ができて安心です。

さらに、犬の特徴だけでなく、散歩コースについても詳しく伝えておきましょう。危険な曲がり角や交通量が多い場所などを伝えることで、安全に配慮しやすくなります。

また、トラブルを防止するために普段からしつけをしておくと良いでしょう。特に「リードを引っ張らない」「拾い食いをしない」「吠えない」などのマナーは教えておくと犬の安全につながります。いざと言うときに安心して散歩代行サービスを利用できるように普段から意識しておきましょう。

犬の散歩代行サービスまとめ

犬の散歩代行サービスは、忙しい・動けない飼い主にとっての救世主です。いざと言うときに散歩代行サービスとのコミュニケーションが円滑に進むように、普段から「散歩中の犬の行動」や「散歩コース」に注意を向けてみると良いかもしれません。しっかりとしつけをしておくと安心して散歩代行サービスを利用できますよ。

犬と飼い主の両方にとってストレスがないように、適度にこのようなサービスを利用しましょう。

ペットシッターサービスならセワクル

一覧に戻る

人気記事

  • ペットシッター
    img
    悪質なペットシッターの対応を避けるコツを解説。よくあるトラブルとペットシッターの選び方も解説
  • 世話
    img
    猫に留守番させてもよい?何日くらいまで可能?留守番で注意すべき点と必要なものを解説
  • ペットシッター
    img
    犬の散歩代行サービスを詳しく紹介!内容や料金は?アルバイトもある?
  • ペットシッター
    img
    【2021年最新】ペットシッターの仕事内容と資格について
  • ペットシッター
    img
    【解説】ペットシッターとは?サービス内容、利点・欠点、料金相場についてご紹介!

まずはお問い合わせください

メール・LINEからお問い合わせ24時間受付中!

お電話からお問い合わせ 0120-4896-51 0120-4896-51 受付時間:11:00 〜19:00
(土日祝も受付)

シッティング希望日まであと一週間以内の方は
お電話でご連絡ください。

TOP

line contact

ご予約・お問い合わせはこちら